« 二次会、と言う名の番組イベント。 | トップページ | post night-shift/東京ダイエットブラザー »

2012.09.17

虫とりモーニング

うちの庭にはカマキリが3匹ほど居ついており、まめに息子や嫁がエサのバッタを調達しに公園へ行っています。今日は午後から雨の予報で、午前中は嫁が多忙ということもあり私が代役で息子と共に草むらへ。

Ryokuchi

そろそろ秋の気配はしていても、草の勢いは夏そのもの。公園の外れに行けば草の背丈は大人の身長をも越えます。
 
Seika

約一時間半かけて、バッタ大小20匹近く+新たにカマキリ一匹ゲット。ちょっと驚いたんですが、息子は基本的に網など使わず反射神経を頼りに素手で捕まえるんですよね。こういうところで子供は集中力を養うのだなあ。

Tombow

その点、私はまったりとイトトンボの写真撮影に勤しんでおりました。川辺が近いこともあり、ちょうど交尾の季節だったようで、こんなショットがうまく撮れました(^^ しかし相手が小さいとピントが難しいですね。どうしてもトンボの後ろ側に合ってしまうので、フォーカスロック後にカメラを少し下げる、なんて小技で漸くジャスピンな一枚に。

Honrai

庭のカマキリも本来は野生で生を営んでいたわけですから、上記写真の如く己の才覚で獲物に忍び寄りモノにするのが筋と言うものですが・・・

Jissai

うちのは据え膳状態(笑)。そんなことでええのんかと。

Tateha

オマケです、うちに帰ると庭にこんな蝶が。ずいぶん翅がボロボロですがタテハチョウのようです。この子ばかりは息子も狩らず、そっとしておきました。秋近し。

|

« 二次会、と言う名の番組イベント。 | トップページ | post night-shift/東京ダイエットブラザー »

ペット」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

私事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虫とりモーニング:

« 二次会、と言う名の番組イベント。 | トップページ | post night-shift/東京ダイエットブラザー »