最近、
小二の息子が、休みの日に友達と公園で遊ぶ約束をするようになった。50m平泳ぎタイムが1分6秒まで短縮した。ようやく”おねしょパンツ”を卒業した。
小五の娘が、一緒に風呂に入らなくなった。お笑い担当として学校で人気者となった。そのかわり、塾の成績が今ひとつになった。学校のグラウンド10周中距離走で、男子を含め学年7位となった。
嫁の弓道場通いが板についてきた。親に”そろそろ痩せろ”とダメ出しをくらった。内職バイトで小遣い稼ぎを始めた。おかげで韓国歴史ドラマの録画がどんどん溜まるようになった。
私は近くの文字を読むのが厳しくなってきた。風呂場で居眠りすることが増えた。同窓会と名の付くものには積極的に参加するようになった。ほぼ二十年ぶりにスキー板を新調した。昔と変わらぬタナベスポーツの佇まいにホッとした。
父は今年も安比へ行った。母は5キロ痩せた。奈良の姪が成人した。千葉の妹が大阪へ帰ってくることになりそうだ。
変わったり、変わらなかったりしながら日々過ぎてゆく。何事もケセラセラ。明日からまた一歩ずつ。
| 固定リンク
「私事」カテゴリの記事
- 言葉空間と、その外側 池辺葵/田村由美(2018.05.20)
- noisy person(2018.03.31)
- うどんしか食べないツアー(2018.04.01)
- 2018.4.30開催・青春ラジメニア”三千里ちょぼ”会場への道順(2018.04.21)
- 下山(三日目最終日)(2015.08.15)
コメント
年明け一発目の親記事が
Rにも出てこない感じの
近況報告っぽいものになるとは・・・!
こうして子どもたちは成長していくんですよね。
うちの長男も中学生になって
私と風呂に入らなくなりました。
・・・たまに小4の次男と入っていますが。
そんな中、
次男は週の半分以上私と風呂に入っています。
いろんな話は10日14時~11日10時に
安治川要塞でできるのでしょうか?
上記時間のうち、もありんは
どのあたりに登場可能ですか?
投稿: はばちょん | 2013.02.06 20:58
ただいま絶賛風邪ひき中ですが、10日までには治るでしょ。泊まるかどうかは流れで決めます~
投稿: もありん | 2013.02.07 20:58